報告:香港でのInnoEX出展

2024.04.22

香港、行ってきました!

2024年4月13日(土)〜16日(火)、香港で開催される「アジアで最も期待されるI&Tイベント」InnoEXへ出展してきました。

世界中からバイヤーが集まり、スマートシティ、スマートビジネス、スマートリビングをテーマに次世代のI&Tソリューションを紹介していました。

InnoEXに関する詳細は以下のページからもご覧いただけます。

香港でInnoEXに出展します

催事名:InnoEX 2024
期間:2024年4月13日(土)~16日(火)
会場:香港コンベンション&エキシビジョンセンター
主催:香港特別行政区政府、香港貿易発展局
同時開催:HKTDC 香港エレクトロニクス・フェア(春)、デジタル・エコノミー・サミット(香港特別行政区政府とサイバーポート共催)

 

ブース風景

わたしたちResoTech EXPO in Okinawa(リゾテックエキスポ)の運営事務局を担う「一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)」として、出展していましたが、香港の皆さまの日本に対する関心の高さは、展示場内だけでなく、街中からも感じることができました。

また、香港スタートアップの皆さまのサービス・ソリューションも観光に関するものも多く、沖縄との親和性もあると感じました。

スタートアップ連携の強化

今回、沖縄から2社のスタートアップを連れて、出展しましたが、11月14日(木)・15日(金)沖縄アリーナで開催するリゾテックエキスポでは、香港からスタートアップが数社いらっしゃいます。

ぜひ、お話をきいてみてください。

日本、沖縄と違う視点で開発や展開しているスタートアップが多くありますので、沖縄で日本のビジネスとコラボレーションをして、日本から沖縄へ、沖縄から世界へ、世界から沖縄へ、沖縄から日本へ、そんなイノベーションの場をリゾテックエキスポは提供します。

 

出展申し込み早割は5月末まで

ResorTech EXPO 2024 in Okinawa(リゾテックエキスポ2024)は、現在出展申し込みを絶賛受付中です。

早割は5月末までなので、出展をご検討中のみなさまは、一度事務局までご連絡ください。

問い合わせはこちらから

催事名ResorTech EXPO 2025 in Okinawa(リゾテックエキスポ2025)
テーマ沖縄が結ぶ。 沖縄で広がる。
主催ResorTech EXPO in Okinawa 実行委員会
会期2025年11月13日(木)・11月14日(金)
セミナー・
シンポジウム配信
2025年10月1日(水)~ 11月30日(日)
会場沖縄サントリーアリーナ サテライト会場:石垣市、浦添市、うるま市、東京都大田区
展開内容・ 展示商談会・ 特別セミナーシンポジウム・逆商談ブース・自治体DXサミット・スタートアップブース
・ 海外企業マッチング
・ オキナワイノベータズサミット・e-スポーツバトル 2025 Powered by リゾテックエキスポ
コンセプト・ 国際ゲートウェイ沖縄:アジアと日本をつなぎ地域を超えた新ビジネスの創出
・ 稼ぐ力の向上:観光をはじめとした全産業のDXの推進とDX人材の育成
・ 地方創生:産官学がつながり地域課題の解決を目指す
主な来場者全ての産業でテクノロジー・サービスを必要とする事業者、行政関係者、学生、マスコミ
2024年度
来場者数
リアル会場 11,838人(来場者+出展社+登壇者+プレス) ※ 延べ人数
オンライン 4,698 人(オンライン登録者)
連携イベント県内:沖縄大交易会
国内:京都スマートシティエキスポ(京都)、CEATEC(千葉)
国外:InnoEX(香港)、ICT EXPO(韓国)、InnoVEX(台湾)、Meet Greater South(台湾)、JOIN(韓国)
プレイベント(仮)催事名:ResorTech EXPO 2025 Pre-Event in Remote Islands
会期:2025年10月上旬
会場:調整中