
LayerX・三井物産デジタル・アセットマネジメント・三井情報が共創する業務DX・資産運用・セキュリティ革新ソリューション
株式会社LayerX
■ バクラクとは
バクラクは、稟議、経費精算、法人カード、請求書受取、請求書発行、勤怠管理などの業務を効率化するAIクラウドサービスです。最先端のAIを組み込むことで、手入力や紙の管理などの業務から解放し、従業員一人ひとりがコア業務に集中できる新しい働き方を創造します。中小企業から大企業まで、15,000社を超えるお客様の働きやすい環境づくりと事業成長を支援しています。
https://bakuraku.jp/
■ 株式会社LayerX概要
LayerXは「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げ、SaaS+Fintechを軸に、AIを中心としたソフトウェア体験を社会実装するスタートアップです。法人支出管理や人的資源管理などの業務効率化AIクラウドサービス「バクラク」を中心に、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」、大規模言語モデル(LLM)関連技術を活用し企業や行政における業務効率化・データ活用を支援する「AI・LLM事業」などを開発・運営しています。
【画像添付①】
https://bakuraku.jp/
設立:2018年8月
代表者:代表取締役CEO 福島良典 / 代表取締役CTO 松本勇気
所在地:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア5階
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社は、不動産を中心とするオルタナティブ資産を投資対象とする資産運用会社・証券会社です。三井物産、LayerX を中心に、SMBC 日興証券、三井住友信託銀行、JA 三井リース、イデラキャピタルマネジメントの6社による合弁会社として設立され、資産運用の知見とデジタル技術を融合させ、安全で透明性の高い運用体制を構築しています。当社が運営する「ALTERNA(オルタナ)」は、都心の大型不動産や物流施設、発電所など、安定的な収益が期待できる実物資産に、スマートフォンから簡単に投資いただける新しい資産運用サービスです。現在、当社は沖縄をはじめとする地域のデベロッパーや金融機関と連携し、地場の不動産投資機会を共に創出する「投資の地産地消」モデルを推進しています。さらに、オルタナの共同販売にご参画いただけるアライアンスパートナーを広く募集しております。共に新しい不動産投資のエコシステムを築いていける皆さまとの協業を心より期待しています。
ゆたしくうにげーさびら!
【画像添付②】
オルタナ公式サイト:https://alterna-z.com/
金融商品取引法に基づく表示:https://corp.mitsui-x.com/disclosure/index.html
三井情報株式会社
三井情報株式会社は、英文社名“MITSUI KNOWLEDGE INDUSTRY”のとおりナレッジと技術力を駆使し、情報システムやICT基盤に関わる様々なサービスをお客様へ提供し続けております。
■出展ソリューションご紹介
【Box】
Boxは、企業向けのセキュアなコンテンツ管理プラットフォームです。Boxは単なるファイル共有クラウドストレージではありません。ワークフローやコラボレーションの機能、1,500を超えるアプリとの統合など、さまざまな業務要件に応える機能を備えているのが特徴です。日々の業務をシンプルにしてビジネスを加速させるプラットフォームとして、世界で110,000社、日本においても17,000社以上の企業様にご利用いただいております。
【Menlo Security】
ランサムウェアや標的型攻撃の被害が増加する一方で、攻撃の入口はメールだけではなくWebを経由した被害が増加しています。Web経由では、ユーザは攻撃を受けていることに気付きにくく、こうした攻撃は企業にとっては大きなリスクとなります。
従来の検知をベースとした一般的なセキュリティ対策だけでは、脅威がすり抜ける残存リスクがあるため、社内システムと危険なインターネット環境を分離し、攻撃がシステムに到達しない環境を作ることが重要とされています。
Menlo Securityは、クラウド基盤を使ったSaaS型のセキュリティソリューションです。特許取得済みのIsolationテクノロジーを使い、Webやメール経由の脅威を排除します。また遅延や機能制限によるエンドユーザの使用感に影響することもなく、Web分離・無害化を実現することができます。
https://www.mki.co.jp/