
- キーワード
CEATEC 2025とは
CEATEC 2025では、最先端の技術やアイデアの披露にとどまらず、それらが未来の社会や暮らしにいかに貢献するかを具体的に示すことで、より多くの人々の参画と共感を呼び起こし、イノベーションの社会実装を加速させる契機を創出します。
出展企業様と参加いたします!
ResorTech EXPOでは、出展社特典として出展企業と共にCEATEC 2025に参加いたします。
CEATEC来場の際はぜひ沖縄ブースへお立ち寄りください。
首里城復興DX
沖縄県が進める首里城復興プロジェクトでは、2026年の正殿完成を目指し、行政と民間が連携して取り組んでいます。
本セッションでは、復興の全体像を共有するとともに、デジタル活用(DX)が果たす役割や可能性について紹介・議論します。
沖縄県土木建築部首里城復興課にて班長を務めている知念 武紀氏、
ダイヤモンドスポンサーSCSK株式会社ビジネスデザイングループ統括本部 地域共創事業開発部にて部長を務めている川端 卓氏、
リゾテックエキスポにてエバンジェリストを務めている古宮 浩之氏、
以上3名が登壇いたします。
10月14日(火)10:30 ▶11:10
展示ホール4 Tステージ(TS)
開催概要
名称 : CEATEC 2025(シーテック 2025)( Combined Exhibition of Advanced Technologies)
開催テーマ : Innovation for All
開催趣旨 : 経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描く
会期 : 2025年10月14日(火)~ 17日(金) 10:00 ~ 17:00
会場 : 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
入場 : 無料(全来場者登録入場制)※入場にはオンラインでの登録が必要です。
主催 : 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)