元グーグル日本法人の代表取締役社長であり、ソニーでもカンパニープレジデントを務められた辻野様。

「デジタル・トランスフォーメーションが沖縄にもたらすもの」と題して、デジタル・トランスフォーメーションと、これからの沖縄への期待をおはなしいただく予定です。

世界の動き、時代の流れ、日本の立ち位置を大局的に解説していただき、デジタル時代の本質と経営改革の必要性や地域振興との関連性について考えるヒントをご提供いただき、日本がデジタルに乗り遅れた真の理由について思考を巡らせ、今後何を意識して行動すればよいかを考えるきっかけをお話しいただきます。

また、DXを推進する上での組織的課題やボトルネックについての気付きや発見を促し、問題解決の当事者は自分自身であるという能動的なスタンスで明日の行動変容に繋がるチャレンジマインドを喚起し実際の行動に繋げていただけましたら幸いです。

アレックス株式会社 代表取締役社長 辻野 晃一郎 氏

福岡県生まれ。84 年に慶応義塾大学大学院工学研究科を修了しソニーに入社。88 年にカリフォルニア工科大学大学院電気工学科を修了。VAIO、デジタル TV、ホームビデオ、パーソナルオーディオ等の事業責任者やカンパニープレジデントを歴任した後、2006 年 3 月にソニーを退社。翌年、グーグルに入社しグーグル日本法人代表取締役社長を務める。
2010 年 4 月にグーグルを退社しアレックス株式会社を創業。現在、同社代表取締役社長兼 CEO を務める。

著書)
『グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた』(2010 年 新潮社、2013 年 新潮文庫)、『成功体験はいらない』(2014 年 PHP ビジネス新書)、『リーダーになる勇気』(2016 年 日本実業出版社)、『「出る杭」は伸ばせ!なぜ日本からグーグルは生まれないのか?』(2016 年 文藝春秋社)、『日本再興のカギを握る「ソニーの DNA」』(2018 年 講談社)
その他、週刊文春(文藝春秋)、現代ビジネス(講談社)、経済プレミア(毎日新聞)、フォーサイト(新潮社)などに連載多数。

ResorTech EXPO 実行委員会 委員長 稲垣 純一

プログラム

■基調講演(45分)

■パネルディスカッション(30分)

■質疑応答(15分)

日時:2022年11月18日(金) 14:00-15:30

場所:沖縄コンベンションセンター・オンライン会場